【激安4K!】話題のゲオ4Kテレビを買ってみた

おはようございます。みなさんテレビは見ていますか?(テレビ=地上波)私はほとんど見なくなりました。毎朝起床後は天気予報くらいは見ていましたが、今ではそれすらなくなりました・・IPhoneでアラームが鳴った後にスヌーズを解除したら、今日の天気が画面に表示されるようになってますし、朝からもっぱらYoutube派です笑そんな私が4Kテレビに買い換えたよというのが今日の記事です。

なぜテレビを買ったのか?

事前に4Kテレビを買う前に調べたところ地上波で4Kは流れていません、衛生放送のみ対応です。しかもアンテナ+4Kチューナー+4Kテレビが必要です。初期投資が大変ですね。。当初はテレビよりカラーマネジメント対応のPCモニタを探していたのですが、なかなか手が出せない金額でした。そこにたまたまゲオの4Kテレビの再販が決まったとのニュースが・・43インチ4Kで3万円安くない?4Kテレビなら綺麗に映るだろうし、カラーマネージメントモニタとして代用できないかな?と考えました。その時点ではあまり買う気はなかったのですが、発売日にいくつかのゲオの支店に問い合わせたところ「天候の影響で入荷が遅れているので届いたら連絡しますね。」と言うことになり店員さんに連絡先を伝えておいたところ、その週末には入荷連絡があり店舗へ行くと普通に購入することができました。

ということで私が買った理由は・・たまたま手に入ってしまったからです笑(購入後のネタにもなるかと思いました。)

開封から設置まで

こちらが購入したゲオ の4Kテレビ
付属はリモコンとマイクロビーキャスカード、取り扱い説明書
脚は簡素なプラスチックです
穴に差し込むだけです
これだけです。あとはテレビを起動してかんたん初期設定に従えばOKです

早速実際に4Kを体感したかったのでAmazonプライムにある4K動画を視聴しました。

海の青さもくっきり表示されます。これが4Kか。旧テレビと比較してみようと思ったのですが、そもそも私のテレビはフルHDですらなかったので比較にならないと断念しました。

写真編集用モニタとして使えるか?

4K動画の美しさが分かったところで、MacBookAirから外部出力しモニタとしてRAW画像を表示しモニタ用途として利用を検討しました。

結果を先に伝えるとカラーマネジメント用途としての使用は厳しいです。モノクローム等の画像は割と大丈夫なのですが・・やはりテレビですので色味がコントラストが強めに感じました。ちょっと厳しいです。

実際向いているのは?

Youtube鑑賞用としてなら◎です、PS4接続でYoutubeを視聴すると流石に解像度の良さは感じました。普段見ているスマートフォンやPCモニタよりは綺麗に写ります。ですので今ではほぼYoutube鑑賞を大画面で見ているので大満足です。

結論

テレビが古くて普段Youtubeくらいしか見ない人であれば買い換えはありです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください