沖縄県内での大きな自転車競技といえば・・ツールドオキナワ。
私はロードバイクを始めたばかりですが
昨年オンライン開催となったツール・ドOKINAWAオンライン縁の
自己タイム申請形式の累計1000キロコースに
エントリーしました。
距離感がまだわからず、
スケジュールを立てて毎日一定の距離をこなせばいける?
と思ったのですが
机上の計画通りにはうまくいかず、
雨天でライドができない日があったりと
中盤に計画してた予定を消化できず、
途中からポタリングに変更しました^^;
心身のリフレッシュをとりたかったこともあり、
一週間ほど休暇、沖縄本島北部本部町のホテルに宿を取りました。
自転車を持ち込んで宿泊できるホテルはネットで調べて、
今回はホテルマハイナへ宿泊しました。
以前、食事をしたことはあるのでロケーション等はある程度知っていました。
今回のライド予定地は
瀬底島、屋我地島、古宇利島でしたが、
天候不順やトラブルもあり、
予定の半分しか消化できなかったです。
初めての輪行で何が必要か?
よくわからず・・
事前の準備がしっかりできていなかったことも原因です。
次回からコンディションが悪い状態でも
ロングライドできるように準備することが必要だと
良い経験になりました。
本当北部をロードバイクで走るのは初めてで
海の景色の色がいつもと違うので、
とてもリフレッシュになりました。
今回は輪行動画をYouTubeにアップしております。
あまり参考にならないとは思いますが、
コペン輪行のvlogとなっております。
後編はこちら