沖縄ロードバイクで伊江島一周(イエイチ)自転車旅

伊江島一周ロードバイクでの旅してきました。暑さも和らぐ10月とても気持ちのいい風でした。

伊江島

沖縄ちゅら海水族館より見える 沖縄本島本部港よりフェリーで30分で行ける島です。 沖縄の学生なら修学旅行など一度は訪れる島で、 特徴的な真ん中に伊江島タッチューと呼ばれる岩があります。 一周20キロの比較的1日で自転車で回りやすい距離のため 今回訪れました。 フェリーは季節によって変わるので注意です。

伊江島米軍補助滑走路跡

米軍が使用していた距離2000mの本格的滑走路です。 現在は路面が劣化して小石だらけですが、 トップガンマーベリックのトムクルーズ ジョンウィックのキアヌリーブス になった気持ちで滑走路を爆走するのは気持ちいいです。 本当にこれだけやりたかっただけです笑

湧出(わじぃー)

沖縄県は島国なので離島においても水は天からの授かり物 当時の人々もこの湧出(わじぃー)を水源として昔から大切に されていたようです。

リリーフィールド公園

4月に満開を迎えるたびにニュースで流れる有名な場所 流石に時期を外すと何もなかったですが、 ユリが満開の時期に訪れてその香りと情景は 一度は見てみたいものです

亜熱帯サウナ

2022年12月に男性4名でヤンバルの山を切り開いて 山の中に作られた自然を満喫できるサウナです 事前に予約が必要なのと水着やタオルなども レンタルできるので、手ぶらでも気軽にサウナが楽しめます。

ここまでの内容はvlogにまとめています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください